イベントTips:クリスマスキャンドルの作り方ワンポイント!

2020年12月8日

年間を通して人気のある、粘土キャンドル。
クリスマスは特に、たくさんの種類をご用意しています。

とっても簡単にかわいいキャンドルが作れるのですが、冬場ならではの気を付けないといけないところ、それぞれのキャンドルの作り方のワンポイントなどをまとめてみました。
 

粘土キャンドルとは?

手の温度でやわらかくなる色の付いたロウ(カラーシート)を粘土のようにこねて形を整えて、ベースの丸いキャンドルに貼り付けて作るキャンドルです。

粘土あそびの感覚で作れるので、小さなお子様から年配の方まで、年齢を問わず楽しめ、特に道具もいらないので、手軽な工作として人気です。ボールキャンドルもカラーシートもロウでできているので、火を灯せば、キャンドルとして使うことができます。

※2023年度より、ボールキャンドルが変更になっています。詳しくは、こちら

 

冬場の作り方

冬場は、手が冷たいので、カラーシートをこねるのに時間がかかります。

よく暖房の効いた部屋で作るようにしてください。それでも手が冷たい場合は、カイロで手やシートを温めながら作ってくださいね。

黒のカラーシートは、他の色に比べてやわらかいので、冬場でも、手にベタベタと付きやすいです・・・できるだけ、最後に触るようにするか、次に他の色を触る前にウェットティッシュで手を拭くようにするといいですよ。

 

サンタパンダ


粘土キャンドルキット(サンタパンダ)24人分

クリスマスの粘土キャンドルの中で、1番人気のサンタパンダ。

なぜ、クリスマスにパンダ?という疑問はさておき、、パンダにサンタ帽をかぶせるだけで、クリスマス仕様のかわいいパンダになります。

ついつい見本に引っ張られて作ってしまいがちですが、思いのままに仕上げてくださいね。サンタ帽はかぶらなくてもいいし、なんなら、パンダじゃなくてもいいんですよー。

サンタ帽子の作り方

ワンポイント!
頭に帽子を乗せているサンタパンダやサンタは、キャンドルの芯を巻き込んで、帽子を作っているのですが、これが少し面倒なんです。芯が短くなったので、さらに難しくなりました・・・芯の先が隠れないように、浅めに帽子を作ってくださいね。
難しい場合は、帽子を別に作っておいて、頭にちょんと乗せるだけでもOKです!

 

サンタ


粘土キャンドルキット(サンタ)24人分

ひげを大きく作って、赤い帽子をかぶせれば、それだけでサンタさんに見えます。

もっと大きなひげを作りたい場合は、ちょっと物足りない量かもしれません。必要に応じて、ホワイトレッドのカラーシートを追加購入してください。

パーツが落ちても大丈夫

ワンポイント!
耳や鼻など、ボールキャンドルにぎゅっとくっつけただけのパーツは、ポロッと落ちてしまうことがあります(^^; もう一度こねてやわらかくしてから、くっつけ直してくださいね。

 

雪だるま


粘土キャンドルキット(雪だるま)24人分
 
(※実際は、一番上の写真のように、自立させるためにわっかに乗せる必要があります。)

「ベースの形がもともと2段なんですか?」と、よくお問い合わせいただくのですが、他のキャンドルと同じで、ひとつの丸いキャンドルです。

顔を作るのはここ

ワンポイント!
以前のキャンドルは、芯が長かったので、カラーシートを芯に巻き付けるようにして顔を作っていましたが、芯が短くなって、巻き付けられなくなりました。
キャンドルを少し倒して、芯が斜めになるようにして、芯の横に顔を作りましょう!

また、キャンドルの底が丸くなったので、他のキャンドルと同じように、わっかを作って(小さめの方がかわいいです)、転がらないようにしてくださいね。

 

トナカイ


粘土キャンドルキット(トナカイ)24人分

トナカイについては、ツノをいかにかっこよく作れるかにかかっています。
思い切って、おもしろい形にしてもかわいいと思いますよ。リボンやサンタ帽をかぶせてもOK!

 

他の色を追加してみる

セットに入っているカラーシートの色や分量は、そのキャンドルが作れる必要最低限しか入っていません。

もっと大きな帽子を作りたい!ふさふさのおひげが作りたい!違う色も使いたい!

という場合は、別売りのカラーシートをお買い求めください。1枚(約15cm×20cm)単位で販売しています。上の写真のモチーフぐらいなら、24人分で1枚あれば十分です。

必要な枚数については、それぞれの材料写真を参考に計算してみてくださいね。もし分かりにくい場合は、目安をお伝えしますので、ご相談ください。

 

火を灯してみよう

お部屋に飾った後は、少しもったいない気もしますが、ぜひ火を灯してみてくださいね。
ゆらゆら揺れる小さな炎を見ているだけで、癒されます。

燃焼時間は、約5時間です。

大きめのお皿(ガラスや陶器など)の上に乗せて灯してください。耳や帽子がどんどん溶けていって垂れ下がったり、下に落ちたりすることもあります。周りに燃えやすいものを置いたり、火を灯したまま動かしたりもしないでくださいね。

 

ご注文はこちらから

粘土キャンドルシリーズは、材料の在庫を多めに持っているので、一時的な在庫不足の場合は、1週間~10日程お時間をいただければご用意できることが多いです。

ただ、ベースの色が白とべージュ以外のオレンジや黒、赤を使っているものについては、入荷に1ヵ月程かかる場合がございます(クリスマスキャンドルは、トナカイが対象)。余裕をもってご注文ください。

粘土キャンドルキット(サンタパンダ)24人分
粘土キャンドルキット(サンタ)24人分
粘土キャンドルキット(雪だるま)24人分
粘土キャンドルキット(トナカイ)24人分

  • この記事を書いた人

スタッフちっち

興味→子育て、おでかけ、キャンプ、小物、手芸。小学校・幼稚園教員、保育士免許をもつ。紙へのこだわり強め。最近手帳が書けていないことがストレス。

おすすめ

1

子ども会の役員さんによく聞かれる質問にお答えしてみようシリーズ。今日は、何を選べば?と悩まれている方向けにご紹介してみます。 (かなり読んでもらっているページなので、2023年版に更新しました!) & ...

2

今日は、大人気のヒノキの間伐材(かんばつざい)バッジのポスカでの塗り方のコツについて書いて行きたいと思います。   イベントおすすめ画材について イベントのときは、水性ペンや油性ペン、色鉛筆 ...

3

子ども会や地域の親子会などで、何か工作をしよう!と、TUKTUK子ども工作館を訪れてくださる方は、とても多いです。 中でも・・・ ・初めて役員になり、何をどう選べばいいか分からない。 ・在庫はイベント ...

-イベントTips