新商品:干支・辰の置物(10人分)

2023年10月18日

めちゃくちゃキュートな辰の置物

例年、干支の置物は、和な雰囲気のものが多くて、木の立て札がセットになっていたりするのですが、今回はなぜか、とても愛嬌がある感じに仕上がりました。ベースの発泡スチロールに、目やらひげやらを差し込んで作るのは、いつものボンドで貼り付けるだけの工作とは感覚が違って楽しいです♪

まず、つまようじか竹ぐしを使って、ベースに穴をあけてから差すのですが、尖ったものは危ないな~という年齢の方には大人が手伝ってあげてください。でもはっきりいってそこが一番の肝なので、「自分で~!」と言う年齢の子には自分でやらせてあげたいところです。

蝶ネクタイ付きもあるよ

数量限定で、蝶ネクタイ付きのセットがあります。お値段は200円ほどお高くなるのですが、とってもかわいいのでおススメです♪

ご注文はこちらから

蝶ネクタイ付き

蝶ネクタイ付き

干支・辰の置物(10人分)

10月末出荷開始予定です。
ご注文は受付中です!

  • この記事を書いた人

店長はまぐち

興味→犬、漫画、メダカ、ピラティス、植物、剣道。元SE。虚弱体質のなんちゃってアスリート。学校行き渋り系個性派男児の子育てに奮闘中。

おすすめ

1

子ども会の役員さんによく聞かれる質問にお答えしてみようシリーズ。今日は、何を選べば?と悩まれている方向けにご紹介してみます。 (かなり読んでもらっているページなので、2023年版に更新しました!) & ...

2

今日は、大人気のヒノキの間伐材(かんばつざい)バッジのポスカでの塗り方のコツについて書いて行きたいと思います。   イベントおすすめ画材について イベントのときは、水性ペンや油性ペン、色鉛筆 ...

3

子ども会や地域の親子会などで、何か工作をしよう!と、TUKTUK子ども工作館を訪れてくださる方は、とても多いです。 中でも・・・ ・初めて役員になり、何をどう選べばいいか分からない。 ・在庫はイベント ...

-新商品のお知らせ